クジラとスポーツ、町の味を楽しめるカフェ「ノイ・バンデ」 | 耳ヨリくじら情報 | くじらタウン

耳ヨリくじら情報

2025.07.30

クジラとスポーツ、町の味を楽しめるカフェ「ノイ・バンデ」

Share :

岩手県盛岡市肴町に佇むカフェ「ノイ・バンデ」。同店は、鯨肉や規格外のりんごなど岩手県産の食材を使った多彩なメニューが用意されており、岩手・肴町の味を味わうことができます。
今回はカフェ「ノイ・バンデ」が一体どんなカフェなのか、その魅力をご紹介します。

コンセプト「岩手のスポーツや文化を自由に応援」

お店のコンセプトは「岩手のスポーツや文化を自由に応援」。店内では岩手県の郷土芸能文化やスポーツ選手のサイン入りTシャツなど様々なものが展示されていたり、メニューでも地域の食材を使っていたりと、コンセプト通りの地域愛が詰まっています。

栄養満点な鯨肉を使用したメニュー

同店の看板メニューは『くじらバーガー』。
鯨肉は高タンパク、低カロリーでアスリートにもおすすめな食材であることや貧血や認知機能にも有効な成分が含まれています。そんな鯨肉のことを、子どもを育てるママにも広く知ってもらいたい思いと、南部藩(岩手県の中部〜青森県の太平洋側にかけて)では捕鯨が盛んだったという歴史や、現在の鯨の様子などを知るきっかけになればと思い『くじらバーガー』が誕生しました。
岩手県宮古市で鯨肉を販売しているくじら専門店「鯨JIN」から鯨肉を仕入れ、鯨肉のにおいが苦手という方や抵抗があるという方でも食べられるように少し甘めのたれで味付けた、幅広い世代に人気の商品です。

1番人気はくじらバーガーと盛岡りんごジュースのセット

同店の1番人気は『くじらバーガー』と『盛岡産りんごジュース』のセット。りんごジュースは、規格外のりんごを生産者さんから仕入れるところから全て代表の級木美子さん(以下級木さん)が行っており、こだわりが詰まったドリンクです。

肴町商店街の総菜を持ち込んでオリジナルのバーガーを作るのもおすすめ!

他にもおすすめなのが『肴町バーガー』と『肴町ドッグneo』です。こちらは肴町商店街のお店で販売されている総菜を同店に持ち込めば、なんでもバンズに挟んで食べられるというサービスで、完全オリジナルメニューを自分で作ることができるのです!
これまでにもメンチカツやたこ焼き、煮物など様々な惣菜が持ち込まれ、キャベツやチーズなどのトッピングと組み合わせて、自分好みのバーガーやドッグを楽しめます。

鯨肉の栄養価とクジラの生態のことを知り、美味しく召し上がってほしい

鯨肉は古くから日本人にとって馴染み深く、全てを無駄にせず骨まで使っていたという文化から、店内でも身近な食肉同様「命をいただく」ことへの感謝を常に念頭に置き、手を合わせる場所が設置されています。
「皆さんにも鯨肉の栄養価とクジラの生態のことを知っていただいて、『くじらバーガー』を美味しく召し上がっていただきたい」と語る級木さん。
お近くにお住まいの方や観光などで訪れた際には是非「ノイ・バンデ」で肴町の魅力を感じ、同店でしか味わえない特別なメニューを味わってみてくださいね。

■ノイ・バンデ
住所:〒020-0878 岩手県盛岡市肴町8-16パステル館さん隣り
営業時間:<月〜木・土>10:30~17:30(17:00L.O)
<金のみ>12:00〜19:00(18:30L.O) 
定休日:日・祝ほか
アクセス:monakaからアーケードを徒歩5分
アカウント:Instagram

Share :